
計画的な、継続したお手入れを
庭木は生き物です。
庭木をよりよくしていくためには、お庭全体をどういう雰囲気にしたいのかを考えながら、数年先の成長まで見据えた計画的な管理が必須です。
「伸びてきたから切る」といった場当たり的な管理や、数年に一度バッサリ切ると言った管理方法では、お庭が良くなっていくことはありません。
庭木に与えるダメージを最小限に抑えながら、お庭全体をよりよい雰囲気にしていくためには、継続したお手入れをお勧め致します。
透かし剪定
透かし剪定とは、表面だけを剪定するのではなく、木の懐(ふところ)まで鋏を入れ、枝葉を透かす剪定方法です。
幹肌や樹形も透けて見えるので、木の「枝振り」も楽しむことができます。
葉や枝の向こう側にチラチラと風景が透けて見える仕上がりになります。
・メリット
見た目が美しいというだけでなく、風通しがよくなるため病害虫の発生を予防する効果があります。
また、光が木の懐にまで入るため、新芽の発生を促し、樹形の管理が容易になります。
透かし剪定を行い、木にとって適切な光量が確保されている状態を維持してやると、木々は余計な成長(徒長)をしなくなるため、剪定の手間も最低限で済みます。
逆に、内側をまったく透かさないような状態だと、木々の枝は先を争って光を求めるため、弱く長い枝(徒長枝)を生長させることになります。
自然風剪定
「自然風剪定」とは、それぞれの樹種の特徴と生理を掴み、その樹種の良さを最大限に引き出した形に仕上げる剪定方法です。
木の個性と対話しながら、それぞれの樹種のそのお庭での理想的な形に仕上げていきます。
それぞれの木の特性を考慮しながらの剪定になるため、木に余計なストレスを与えることもなくなります。
年間管理
剪定作業だけでなく、薬剤散布、除草、施肥、清掃、芝管理など、年間を通じてお庭をより良くしていくため、最適な時期に作業を行うことができます。
お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談下さい。
お見積もり・価格
作業に入らせていただく前に、必ず事前に下見を行い、お見積もりをさせていただいております。
価格についは、こちらの価格表をご覧ください。
ご不在のお宅のお手入れについて
日中、お勤めなどでご不在のお宅の管理も承っております。
事前に、ご在宅時にお客様立ち会いの元で下見をさせて頂いた後、お見積もりを提示致します。
お見積もりをご了承頂いた後に、お手入れに入らせて頂きます。
お手入れ時には、お客様がご不在でも責任持って作業を進めてまいります。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

いわき市勿来 A様邸
長年、自己流でお手入れされていたお庭です。本職の植木屋が手入れに入るのは初めての事とのことでした。
ほとんど手を入れてられていない木は、なんとかそれなりに形を整えることができましたが、以前に強剪定されてしまっていたものはどうすることもできませんでした。
強剪定をしてしまう前にご連絡いただければ、対処のしようがあったので、残念な思いが残りました。(2007年9月アップ)
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前
|
施工後 |
 |
 |
いわき市平 O様邸
東京にお住まいで、数年間ご不在にされている間に荒れてしまったご実家のお庭のお手入れを、メールでご依頼いただきました。
大きくなりすぎたクスノキ、日陰になり枯れがはいってしまったアカマツは伐採しました。(2007年9月アップ)
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前 |
施工後 |
 |
 |
施工前 |
施工後 |
 |
 |
施工前 |
施工後 |
 |
 |
いわき市平 アートスペース エリコーナ様
駐車場両サイドに植えたコニファーが大きくなり過ぎた上、枯れ等も目立ち、強風の度に風にあおられて斜めになってしまうことなどから、一応の措置として枯れ枝を取り除き、全体を透かしました。
コニファーは、大きくなってしまったものを小さく仕立て直すことはできませんが、透かすことによって強風による倒木を予防することは可能です。
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前 |
施工後 |
 |
 |
いわき市泉 Y様邸
ヤマモモの枝が繁茂し、鬱蒼とした状態になってしまっていたため、部屋にもあかりが入るようにかろやかに透かしました。また、ドウダンの枯れ枝を取り除き、木立風に仕上げました。
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前  |
施工後
|
ヤマモモ 〈所要時間〉 約半日 |
施工前  |
施工後
|
ドウダンツツジ 〈所要時間〉 約2時間 |
いわき市泉 U様邸
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前
 |
施工後
|
カイヅカイブキ 生垣 〈所要時間〉 約1日 |
施工前
 |
施工後
|
ベニカナメ 生垣 〈所要時間〉 約1日 |
いわき市内郷 H様邸
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前
 |
施工後
|
〈所要時間〉 半日弱 |
いわき市中央台 O様邸
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前  |
施工後  |
〈所要時間〉 約2時間 シラカシのみ(樹高約 5 m) |
施工前  |
施工後  |
〈所要時間〉 半日強 グミ、ウメ、スモモ等(生垣、低木除く) |
いわき市平 フラット中庭
※画像をクリックすると拡大ウィンドウが表示されます。
施工前  |
施工後  |
〈所要時間〉 約一日 カイヅカイブキ透かし剪定(樹高約 3 m) |
|